全福センター
文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

お知らせ詳細

2021年1月10日 日曜日

事業報告 令和2年度

津久井在来大豆 味噌造り体験

2021年1月10日(日)

津久井の根小屋ファームにて津久井在来大豆 味噌造り体験を実施しました。

講師は根小屋ファーム 代表の石井好一さん。

津久井在来大豆の他、養鶏にも携わっています。


9日には味噌づくりの準備として水洗いして、水に浸ける作業をしています。

そして10日は本番の味噌造りです。

昨年の6月から大豆の栽培に携わっていただいている皆さんが早朝から大鍋で大豆を煮る作業を行っています。
今回は大豆の栽培に携わってるみなさんと一緒に味噌造り体験をしました。

大豆を指で潰せる状態(耳たぶくらいの柔らかさ)になるまで煮ていきます。




あじさいメイツ参加者は10時に集合です。

大豆がいい状態になるまで、スタッフの方、石井さんの説明を聞いて準備します。

いい状態になった大豆を味見(⋈◍>◡<◍)。✧♡

大豆ってこんなに甘かった??みんなびっくりでした。

味付けをしていないのにあまーーーーーい(#^^#)


大豆を網であげて次の準備です。

大豆:麹:塩のみで味噌を作ります。

大豆と麹の割合は1:1

この割合は高級味噌の割合なんです\(◎o◎)/


麹と塩を先ず混ぜて、その後に少し冷ました大豆を加えてよく混ぜます。











大豆、麹、塩がよく混ざったらミンチにします。






5㎏の味噌を自宅に持ち帰り秋まで大事に保管したら食べごろになります。



根小屋ファームでは大樽に入れて味噌を作ります。

こちらの麹は酒麹使用。




大きいたるに入れていくので空気を抜くためにお団子にしながら味噌を詰めていきます。




昆布を入れます。ここは作る人によってさまざま。家庭の味、まさに手前味噌ですね。




味噌を詰め終わったらラップで内蓋をして、周りに塩をおいてカビの発生を防止します。








最後にこの上に重しをおいて秋まで待ちます。


本日おおよそ500キロの味噌を仕込みました。






ご参加いただいたみなさまありがとうございました。(@^^)/~~~