あじさいメイツとは?
公益財団法人
相模原市勤労者福祉サービスセンター
理事長 板橋 清
公益財団法人相模原市勤労者福祉サービスセンター(愛称『あじさいメイツ』)は、中小企業に働く勤労者の福祉向上を図り、中小企業の振興及び地域の発展に寄与することを目的に昭和43年7月に「相模原市勤労者互助会」として発足いたしました。
平成2年には、より事業の幅を広げるため、財団法人相模原市中小企業勤労者福祉サービスセンターとして財団法人化し、さらに平成24年には公益法人制度改革に基づき公益財団に移行いたしました。
50年にわたり提供してきました事業につきましては、経済状況や雇用環境、さらにはワーク・ライフ・バランスなど社会情勢を考慮し、会員の皆様に喜んでいただけるよう新規事業への取り組み、各種事業への充実を図って参りました。
今後とも、ますます魅力あるセンターに発展できるよう、役員並びに職員が一丸となって財団運営に努めて参りますので、一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和2年7月1日

「あじさいメイツ」は正式名称:公益財団法人相模原市勤労者福祉サービスセンターの愛称です。
あじさいメイツは働く人の福利厚生をお手伝いする公益財団法人です。相模原市内の中小企業の勤労者と事業主のために旧相模原市中小企業共済会と相模原市が出資して平成2年に設立され、平成24年4月からは神奈川県知事により公益認定を受け「公益財団法人相模原市勤労者福祉サービスセンター」に移行しました。
令和3年3月1日現在、1,540社、19,850人の方が加入しています。
皆様の会費ならびに市からの補助金で運営しています。
